輝国山人の韓国映画
<Home>へ

サウラビ    DVD発売

百済の滅亡後,日本に渡っていった武士の話を描いた武侠アクション物

百済が滅亡して400年後,きらびやかだった祖国百済の光栄を夢見る人々がいた。自身の命よりも亡くした祖国をさらに愛した人々,最高の戦士と呼ばれた彼らの名前は,<サウラビ>だった。

日本の細川地方,南郷村と呼ばれる所に百済流民が集まって住んでいる。キム・ジノとコ・ウドは,師匠のファン・チュンヒョンの指導の下,本国剣法を修練しながら,神剣制作に心血を注いでいる。しかし,神剣制作は,ずっと失敗を繰り返し,ファン・チュンヒョンは,コ・ウドに細川の漁夫金丸を訪ねて行くことを命じる。漁夫金丸は,百済から渡ってきた剣制作の達人だった。

一方,細川で神剣制作に没頭したコ・ウドの前に,悲しいながらも神秘な美しさを持った女性おさめが現れる。彼女が演奏する琴の音色は,彼の心の中深いところを刺激し,おさめも彼のコムンゴ(韓国琴)を演奏したいと思い,二人は,自然に惹かれるようになる。しかし,細川領主のいいなづけであるおさめは,愛する人を自ら選択できない自分の運命を恨み,それが分かるコ・ウドは,彼女を忘れようとする。

二人は,互いの感情をこれ以上拒絶できず一つになり,おさめは,コ・ウドが母から譲り受けた遺品で,自分の血縁でないと音が出ない琴の演奏ができるようになる。

おさめが婚礼の前夜に消え,いきりたった領主安藤は,彼女を追跡する。一歩遅れて事実を知って駆け付けたファン・チュンヒョンとキム・ジノは,コ・ウドとおさめを保護しようと安藤の武士と血戦を繰り広げる。その渦中で安藤と武士たちは,キム・ジノとコ・ウドの武芸の実力に舌を巻く。南郷村の武士たちは,劣勢に押されて敗北し,安藤は,ファン・チュンヒョンの命を担保にコ・ウドとの一勝負を提案する。

[制 作 年] 2001年 [韓国封切] 2002年2月22日 [観覧人員]  [原 題] サウラビ 싸울아비 [英 語 題] Saulabi [ジャンル] メロー(愛情,ロマンス) [原 作]  [Producer] ムン・ジョングム、ファン・ヨンスク [脚 本] イ・ファンギョン [脚 色] ファン・ダウン、チェ・イソク [監 督] ムン・ジョングム [第3作] [助 監 督] イ・ジョン [撮  影] カン・ウォンミョン [照  明] ヤン・スンギュ [編  集] イ・ギョンジャ シン・ミンギョン [音 楽] イ・チョリョク [武 術] 高倉えいじ [出 演] チェ・ジェソン    → キム・ジノ サウラビ      榎木孝明       → 安藤 領主      梅宮万紗子      → おさめ 安藤の娘      勝野 洋       → 斉藤      イ・サンフン     → コ・ウド      ヤン・テクチョ    → 金村 モク・サンマン      ファン・チュンヒョン →        ナムグン・ウォン   →       イ・スンイル     →       パク・スンホ     →       イ・ヘリョン     →       チャン・ジョングク  →       チェ・ジソン     →       ホ・ギホ       →       ユン・イルジュ    →       パク・トンニョン   →       キム・ギジュ     →       イ・ジサン      →       イ・ウソク      →       チャ・ヨンオク    →       チョ・ハクチャ    →       ソン・ミンジ     →       キム・ヨンデ     →       ソン・グァンス    →       ソ・ムンギョン    →       ムン・ヘウォン    →       キム・グァンソク   →       イ・テジュ      →       キム・ヨンギル    →       パク・ヒョンドク   →       ハム・チョンギル   →       ソ・ジノン      →       チャン・シジョン   →       パク・サンオン    →       オ・チョラク     →       キム・ソンホン    →       カン・ユンソプ    →       イ・ヨンギ      →       チョン・ジンベ    →       チ・ソングン     →       ムン・チョルジェ   →       イ・ソクチュ     →       カン・ユイル     →       アン・ジンス     →       キム・ボムソク    → キム・ベクス武術チーム 金村      クク・チュノ     → キム・ベクス武術チーム 金村      ソ・ジョンス     → キム・ベクス武術チーム 金村      オ・セヨン      → キム・ベクス武術チーム 金村      キム・テファン    → キム・ベクス武術チーム 金村      チョン・オピョ    → キム・ベクス武術チーム 金村      キム・ソンシル    → キム・ベクス武術チーム 金村      キム・サンヨン    → キム・ベクス武術チーム 金村      ハン・ジョンヒョン  → キム・ベクス武術チーム 金村      ユン・ヨンギュ    → キム・ベクス武術チーム 金村      チョン・ジンテ    → キム・ベクス武術チーム 金村      キム・ヨンソプ    → 金村      パク・チュンシク   → 金村       大韓合気道協会 修道館      韓民族伝統馬上武芸協会      賛助出演      ナ・ギス      スンシル(崇実)大学校剣道会      ヘドン剣道 トンヘ(東海)道場      イ・ソンウ      キム・ヒョドン      トンヘ(東海)プクサム道場      キム・ヨンシク      キム・ジヌ      カンヌン(江陵)道場       日本出演      山口翔五       濱田和幸        地南ひろ幸      佐さ木光英      末宗慎吾       谷代浩幸       大なぎ稔       ナレーション      ウォン・オソプ       特別出演      チャン・アリン    → ひねん丸  [受 賞]  [映 画 祭]  [時 間] 99分 [観覧基準] 15歳以上 観覧可   [制 作 者] ムン・ジョングム,ファン・ヨンスク [制作会社] モーニングカーム・フィルム (Morning Calm Film) [制 作 費] 40億ウォン(純制作費) [D V D] GPミュージアムソフト(DVD 3,990円)2007/3/25発売 [レンタル] なし [H P] 終了(韓国) [撮影場所]  [Private ] J-DVD【15】 [お ま け] ・この映画で描かれた日本・日本人については,次の本に詳細に解説されています。        「韓国のなかのトンデモ日本人」          著 者:野平俊水,大北章二          発行所:株式会社双葉社          2004年5月20日 第1刷発行


プラウザの「戻る」で戻ってください。