輝国山人の韓国映画
<Home>へ
1923年 慶尚北道 アンドン(安東)で出生 若い時期に日本に渡って見聞を広げた。 1949年 帰国後,ハン・ヒョンモ監督の<城壁を貫いて>の助監督 として映画界に足を入れる。 1956年 <オクタンチュン(玉丹春)> 映画監督デビュー あらゆる誘惑と脅迫にも屈しないで毅然と節操を守った ピョンヤン(平壌)キーセン(妓生)オクタンチュン (玉丹春)の生涯を描いた作品 1958年 <恨(ハン)多き青春> 1958年 <五父子> 興行に成功したコミック作品で,禍福するように生きていく 五父子家庭の息子5兄弟が,色々な紆余曲折の末,成功し, 合同結婚式を挙げることになるという内容 1959年 <行く春来る春> 1960年 <土>
代表作 植民地時代を背景にしているにもかかわらず,「時代の隔離感を圧縮して 共感あるように演出し,どの春園小説の映画化よりも成功した」という好 評を得た。 [You Tube] https://www.youtube.com/watch?v=Jy9n_gsnmI4 1962年 <秦の始皇帝と万里の長城> 総天然色シネマスコープ映画 1963年 <征服者> 1966年 <無敵者> 1968年 <エミレの鐘> 1969年 <双龍剣> 1970年 <復讐の魔剣> など,50〜60年代にかけてメロドラマ,コメディ,史劇,活劇など, 多様なジャンルの作品を演出した。 1991年 第2回 利川春史大賞映画祭/春史映画芸術賞を受賞 1992年 5月22日 死去 1994年 <エデンの西> 遺作 コ・ヨンナム監督は,高弟 [監督作品]
制作年 | 作 品 名 【原 題 名】 |
---|---|
1956 1957 1957 1958 1958 1959 1959 1959 1960 1960 1960 1960 1960 1962 1962 1963 1964 1964 1965 1965 1966 1968 1968 1969 1969 1969 1969 1969 1969 1970 1970 1970 1970 1971 1971 1972 1972 1972 1973 1973 1974 1975 1975 1976 1976 1976 1978 1978 1981 1981 1988 1994 |
オクタンチュン(玉丹春) 誤解しないでください 私は君が嫌いだ 恨(ハン)多き青春 五父子 行く春来る春 いつまでもあなただけを 陽の当たる場所を訪ねて なつかしい顔 漂流島 ![]() 土 ![]() 薔薇の曲 オンナン(玉蘭)姫と活貧党 命をかけて 秦の始皇帝と万里の長城 征服者 伽椰琴(カヤグム) 三統八班女班長 母女峰 男児一生 無敵者 エミレの鐘 風雲の壬辰倭乱(イムジンウェラン) 妖花殿 阿片花 白面剣鬼 無情剣 双龍剣 飛虎 有情剣花 復讐の魔剣 義理に生きる 6人の乱暴者 五つの短剣 信徒 大地獄 慕情 情と情の間で 山女 悲願 国会プラクチ 人蛇女巫 太白山脈 日本の中の韓国文化 火が消えた窓 龍蛇王 大師父 中原大侠 人蛇夜闘 蛇香魔谷 月足らずの雪中梅 エデンの西 |
[最終更新] 2017-01-05