輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼地方の劇場とサーカス舞台でラッパを吹く小人キム・ブリ(キム・ブリ)は、劇場とサーカス舞台がなくなると働き口を失って、キャバレーの前で客引き行為をする身分になる。
▼勉強ができて成功したかった小人の長男ヨンス(アン・ソンギ)は、暮らし向きが思わしくなく、結局、工場で鉄を溶かす仕事をする。
▼ヨンスは、幼い時の友だちであり、恋人であるミョンヒ(チョン・ヨンソン)が貧困のために酒場に行くことになっても、引き止めることができない。
▼塩田の仕事をする妻(チョン・ヤンジャ)は、家族が集まって住む家だけあれば幸せと考えて、二人の息子と娘は、人々からお父さんが小人と冷やかしを受けてきたが、互いに愛して頼って生きている。
▼だが、塩田仕事が斜陽産業に変わって、塩田に工場とアパートができることになると、塩田近隣の住民たちは、再開発の熱風であっという間に撤去民になって、アパート分譲権を買う暮らし向きでない人々は、安値で分譲権を売って離れなければならない状況に置かれる。
▼ヨンスの家は、お金がなくアパート分譲権を売ることになって、ヨンヒ(クム・ボラ)は、アパート分譲権を得るために、不動産業者パク・ウチョル(キム・チュリョン)について家を出て行く。
▼ヨンヒが帰ってくる時まで家を守った家族たちは、結局、自分たちが永らく住んだ家が撤去される現場を見守ることになる。
▼一方ヨンヒは、ウチョルの家の金庫からアパート分譲権を密かに持って出て分譲権を得ることになるが、家に到着するやいなや、煙突から飛び降りて自殺したお父さんの死体と出会うことになる。(KMDbから)
ハ・ギルチョン(河吉鍾)らと映画同人グループ”映像時代”を結成したイ・ウォンセ(李元世)監督の代表作。経済発展の裡に切り捨てられる貧しい人々を詩情豊かに描く感動作
[制 作 年] 1981年 [韓国封切] 1981年10月17日 [観覧人員] 13,575人 [原 題] こびとが打ち上げた小さな球 난장이가 쏘아올린 작은 공 [英 語 題] The Ball Shot By A Midget A Dwarf Launches a Little Ball [ジャンル] 社会 [原 作] チョ・セヒ(趙世煕)著 連作短編集(中短編12作)「こびとが打ち上げた小さな球」(1978年) [脚 本] ホン・パ(洪坡) [監 督] イ・ウォンセ(李元世) [第27作] [助 監 督] ハン・ヨンヨル [撮 影] パク・スンベ(朴承培) [照 明] イ・オンマン [音 楽] チョン・ミンソプ [美 術] チョ・ギョンファン [出 演] アン・ソンギ → ヨンス 長男 チョン・ヤンジャ → 母 キム・チュリョン → パク・ウチョル 不動産投機業者 クム・ボラ → ヨンヒ 娘 チョン・ヨンソン → ミョンヒ ヨンスの恋人 イ・ヒョジョン → ヨンホ 次男 キム・ジヨン → オ・セジャン → パク・イル → パク・ヨンパル → ムン・ミボン → チョン・ミギョン → チュ・サンホ → チュ・ソクヤン → クォン・イルジョン → チョン・ミジャ → チョ・スンニョン → パク・スンギョ → キム・スジン → イ・ベク → ソン・ジウン → ソン・ミョンスン → チェ・ソク → キム・ミンギュ → 特別出演 キム・ブリ → キム・ブリ(金不伊) 父 [受 賞] 1982 第18回 韓国演劇映画芸術賞/監督賞 2007 第2回 ソウルドラマアワード/最優秀作品賞 [時 間] 102分 [観覧基準] 18歳以上 観覧可 [制 作 者] ハン・ガプチン [制作会社] ハンジン(韓進)興業 [ビ デ オ] 日本発売なし [レンタル] なし [H P] [撮影場所] [You Tube] https://www.youtube.com/watch?v=wwGES9It_80
[Private ] なし [お ま け] KMDb(韓国映画データベース) ・福岡市総合図書館 所蔵作品 ・韓国映画を代表する名優 安聖基(アン・ソンギ)監督 上演作品 (福岡市綜合図書館 映像ホール シネラ 1999年4月) ・[連載]カルチャーから見る、韓国社会の素顔 第12回 伊東順子 チョンセと再開発――不動産階級社会としての韓国 集英社新書プラス