輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼派手な履歴と容貌で,大きな人気を得ている天才ベストセラー小説家のミヌ。裕福で魅力的なフィアンセのウネとの結婚を控えている彼の人生は,完璧に見える。
▼しかし,最近新しく執筆を始めた小説は,うまくはかどらず,頻繁な不眠に苦しめられている。そして,いつからか,どこへ行っても,誰かに会っても,何をしようが,誰かの視線から抜け出せない。
▼そんなある日,ミヌは,あたかも夢を見るように引きずられて,ある路地に位置した酒場ルパン・バーのドアをあけるようになる。そして,そこで紫色の服を着た少女ミミに会う。11年前に別れたミヌの初恋の人であると同時に,彼を追った視線の主人公だ。
▼一方,ウネは,ミヌの頻繁な理解できない行動に不安になる。そして,自分の一途の愛とは違って,彼の視線が他の誰かに向かっていることを直感する。
▼はかどらない自分の小説の糸口を見つけるために,そして全く忘れられた初恋の記憶を取り戻すために乗り出したミヌ。何かに追われながら,ミヌのそばをぐるぐる回るミミ。初恋の記憶にさ迷うミヌを見守らなければならないウネ。彼らの恐ろしくて,悲しくて,美しい愛の物語が始まる。
10余年前に別れた初恋の人との想い出を夢うつつのようなスタイルで描いた作品
[制 作 年] 2007年 [韓国封切] 2007年10月25日 [観覧人員] [原 題] M 앰 [英 語 題] M [ジャンル] ミステリー,メロー(愛情,ロマンス),スリラー [原 案] イ・ミョンセ [脚 本] イ・ミョンセ,イ・ヘギョン,チョ・ジングク [監 督] イ・ミョンセ [第8作] [助 監 督] イ・サンチョル [撮 影] ホン・ギョンピョ [照 明] チェ・チョルス [編 集] [音 楽] チョ・ソンウ,チェ・ヨンナク [美 術] ユ・ジュホ,ユン・サンユン [出 演] カン・ドンウォン → ハン・ミヌ 小説家 イ・ヨニ → ミミ 女子高生 コン・ヒョジン → ウネ ミヌの婚約者 チョン・ムソン → バーテンダー ルパン・バー ソン・ヨンチャン → チャン社長 ウネの父 ソ・ドンス → 編集長 チョン・インギ → 医師 キム・ドンファ → ミヌの同窓友人たち クォン・ジョンミン → ミヌの同窓友人たち チェ・デソン → ミヌの同窓友人たち チョン・ボフン → ミヌの同窓友人たち キム・ボンソン → ミヌの同窓友人たち ノ・ヒョンソク → ミヌの同窓友人たち ピョン・サンユン → ミヌの同窓友人たち ユン・ガヒョン → 新郎の姉 イ・セリョン → ミミの叔母 チョン・ソネ → 日本料理店従業員 特別出演 イム・ウォニ → ソンウ 大玉 ミヌの同窓友人 刑事 イム・ジュファン → アンブレラマン 字幕外 キム・ミンス [受 賞] 2007 第6回 大韓民国映画大賞/美術賞(ユ・ジュホ,ユン・サンユン) 撮影賞(ホン・ギョンピョ), 照明賞(チェ・チョルス) 2007 第27回 韓国映画評論家協会賞/監督賞 技術(美術)賞(ユ・ジュホ,ユン・サンユン) 2008 第45回 大鐘賞映画祭/美術賞(ユ・ジュホ,ユン・サンユン) 2008 第9回 釜山映画評論家協会賞/監督賞 2008 第31回 黄金撮影賞授賞式/新人女優賞(イ・ヨニ) [映 画 祭] [時 間] 109分 [観覧基準] 15歳以上 観覧可 [制 作 者] オ・スミ [制作会社] プロダクションM [制 作 費] [D V D] エイベックス・マーケティング(DVD 7.875円 3,990円)2009/5/8発売 [レンタル] あり [H P] [撮影場所] コーヒー ピン クァンファムン(光化門)店 ソウル施設管理公社 トンブク(東北)高等学校 チニャン商街 印刷所コルモク ソモ 家具店 ソウルメトロ ソウル都市鉄道 [使 用 曲] チョン・フニ <霧> Frank Sinatra <Where are you> Wolfgang Amadeus Mozart <Piano Concerto N21 in C K467 Uandante> <Symphony No 25 in G minor, K183 1st movement> Enrico Toselli <Toselli's Serenade> [M-Video] ボア <霧> [Private ] K-DVD【6】 J-DVD( 2,925)【6】2009/3/2 C-DVD【6】【50】【58】【61】【62】 J-Blu-ray-Rec(恋愛結婚 13〜16) J-Blu-ray-Rec(漢城別曲 正) [お ま け] ・映画の中で何度も流れ,高校時代のミヌとミミが一緒に歌う歌は,チョン・フニの 1967年のデビュー曲で大ヒットした<霧> ・1967年に封切られたキム・スヨン監督の映画<霧>の主題歌 ・エンディングロールでは,ボアが歌っている。