輝国山人の韓国映画
<Home>へ
<ボリウル聖堂>
<ボリウルの村>
<ウナム寺>
ヒョンウは,6年ぶりに父さんに会った。ところが父さんは,僧侶になっていた。休みになって母さんが私をこちらによこした。田舎も初めてで寺も初めてで,あらゆるモノが見慣れない。町のサッカーチームとの試合で負けた子供たちが,僧侶の父さんにサッカーコーチを頼んでいた。そういえば,村のおじいさんとTVでサッカーを見ているとき,サッカーに詳しかった。
キム神父は,神父になって初めてこちらにきたが,院長修道女様も気難しくて,男の子たちも私を敬遠するようだし,パシルラ修道女だけが良い神父になれるといって勇気を与えてくれる。何日か前に村の子供たちとのサッカー試合で負けたとテスがいっていた。あいつらにサッカーを教えようか。サッカーをやめてずいぶんになるが,サッカーで夢を与えられるならば,もう一度運動場で走ることもできそうだ。
トンスクは,町の子供たちにハンバーガーを賭けて負けてちょっと頭にきていたが,女だと蔑んだ聖堂子供たちには痛快に勝った。やはりウナム僧侶にサッカーコーチを頼んで良かった。聖堂の子供たちを神父様がコーチしている。実力がとてもあがっている。私たちの単一チーム作って,町のサッカーチームと一勝負格好良く対決しよう。
<トピックス>[制 作 年] 2003年 [韓国封切] 2003年4月25日 [観覧人員] [原 題] ボリウルの夏 보리울의 여름 [英 語 題] Season in the Sun [ジャンル] コメディー,ドラマ [原 案] チャン・ファヨン [脚 本] イ・マニ [監 督] イ・ミニョン [第3作] [助 監 督] キム・ジョンシク,イ・ヒョンジョ,イ・ヨンス [撮 影] イ・ビョンホ [照 明] パク・チョンファン [編 集] [音 楽] イ・ヨンフン [美 術] ファン・ホヨン [出 演] チャ・インピョ → キム神父 パク・ヨンギュ → ウナム僧侶 チャン・ミヒ → 院長修道女 シネ → パシルラ修道女 チェ・ジュボン → キョンホのおじいさん ユン・ムンシク → トンスクのおじいさん キム・ジンテ → スノクのおじいさん カク・チョンウク → ヒョンウ チョ・ムニ → スノク キム・ボンジュ → テス ペ・ジョンウン → トンスク イ・ミソ → ミソ シン・アラ → ヨンヒ チャン・ハンソン → チャンスのおじいさん 特別出演 ヤン・ジェソン → 面長 特別出演 イ・ソンフン → 予備軍中隊長 特別出演 アン・ジェホン → チャンス キム・ピルス → 町のサッカー部コーチ キム・ジミン → ソギ キム・ウォンシク → チョリ チョ・ソンウン → ソンイ パク・トンヒョク → トンチル キム・ジュヒ → ミョンヒ チョ・スルギ → スンス イ・ハノン → ソンス カン・ヒョンソプ → ミンス キム・ミンソン → ヨンス キム・テウ → キョンス パク・ヒョジン → ミョンス パク・サンヒョン → ヒョクス シン・ジョンモ → ホンス ソ・ウソク → ピョンテ チェ・ギフン → スンホ イ・ジュニョン → ソンホ ユ・ジェヒョン → ミノ ハン・ギョンフン → ヨンホ キム・ヒョンジン → キョンホ パク・スン → ミョンホ キム・グァンジュン → チュンホ ソル・ジェハン → ピロ イム・チャンヒョク → モルデ キム・チョンジュン → 町の子供たち イ・サク → 町の子供たち パク・ドンス → 町の子供たち ト・サンスン → 信者訪問おばあさん キム・カンウォン → 信者訪問おじいさん パク・キョンフィ → [受 賞] [映 画 祭] アジアフォーカス・福岡国際映画祭2003 韓国映画コレクション [時 間] 102分 [観覧基準] 歳未満 観覧不可 [制 作 者] チョン・ヨンミン,チョ・ヒョンギル [制作会社] (株)M.P.ピクチャーズ [ビ デ オ] 日本発売なし [レンタル] なし [H P] [撮影場所] 全羅北道 金堤(キムジェ)市 金山(クムサン)面 ファユル里 [お ま け] ・福岡市総合図書館 所蔵作品 ・通常上映 韓国映画特集 図書館収蔵の近年の韓国映画の特集 上演作品 (福岡市綜合図書館 映像ホール シネラ 2017年2月) ・通常上映 韓国映画特集 図書館収蔵の2000年代以降の韓国映画特集 上演作品 (福岡市綜合図書館 映像ホール シネラ 2022年5月)
○ 演技経験が全くない子供たちとの作業は,かなり大変だったようで,イ・ミニョン監督は,今後,子供たちが出てくる映画は死んでも再び作らないと決心したそうだ。