輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼自殺が失敗に終わって,ハンガン(漢江)のパム島に不時着した男。死ぬのも容易ではないので,ひとまず島で生きてみることにする。
▼砂浜に書いた「HELP」が「HELLO」に変わって,無人島の野生人生も暮らしてみるだけのことはあると感じる頃,匿名のメッセージが入ったワイン瓶を発見して,彼の人生は,未知の希望でときめき始める。
▼自分の狭くて暗い部屋が,全地球であり,世の中である女。ホームページ管理,一日一万歩の駆け足,彼女だけの生活リズムもある。
▼唯一の趣味である月の写真撮影に熱中していたある日,遠くにハンガン(漢江)の島で見知らぬ姿を発見して,彼にリップル(←reply)を付けてあげることにする彼女。3年ぶりに自分の部屋を抜け出し,恐ろしい速度で彼に向かって走って行く。
全く違うけど,どこか似た選択をし,孤独という崖っぷちに立った二人の男女の話
[制 作 年] 2009年 [韓国封切] 2009年5月14日 [観覧人員] [原 題] キム氏漂流記 김씨 표류기 [日 本 題] 彼とわたしの漂流日記 [日本公開] 2010年6月19日 [英 語 題] Castaway On The Moon [ジャンル] ドラマ [原 作] [脚 本] イ・ヘジュン [監 督] イ・ヘジュン [第2作] [助 監 督] キム・ソンウン [撮 影] キム・ビョンソ [照 明] シン・ギョンマン [編 集] [音 楽] キム・ホンジプ [美 術] [武 術] オ・セヨン [出 演] チョン・ジェヨン → 男キム氏 キム・ソンゴン(金誠勤) チョン・リョウォン → 女キム氏 キム・ジョンヨン パク・ヨンソ → 出前持ち チンチャ(本当)楼 ク・ギョファン → 公益要員1 イ・サンイル → 公益要員2 ミン・ギョンジン → アパート警備員 チャン・ナミョル → バスの運転手 イ・ジョンウォン → 幼いキム氏 イ・サンフン → キム氏の父 ホン・ミニ → キム氏の母 チャン・ソヨン → スジョン キム氏の恋人 キム・ヒチャン → 海兵隊1/貸出会社職員 ソナク → 海兵隊2 リ・ミン → バイク男 [編集でCut] イム・チェソン → 遊覧船乗客 クク・チヨン → 幻想女 チョン・ジヘ → 靴女 パク・ヒジョン → ワンピース女 ウォン・チャンヨン → 面接官1 ワン・テオン → 面接官2 ソン・ソングン → 面接官3 イ・ギョンジュン → 高校 キム氏 [編集でCut] チャン・ジョンイン → 高校の友人 [編集でCut] リュ・ソンギョン → フラガール1 イ・ジョンエ → フラガール2 パク・ポヨン → フラガール3 チェ・ソヨン → フラガール4 パク・スミ → フラガール5 キム・ヒョンジュン → 街の男1 イ・ソンベ → 街の男2 カン・ムンジョン → 街の女1 キム・ジョンハ → 街の女2 イム・スジン → 街の女3 イ・ジュギョン → 街の女4 イ・ヘミ → テレマーケット(電話の声) イ・ギュヒョン → 119隊員(電話の声) チョン・ミョンジュン → アンカー 民間防空訓練 ファン・ガヒ → リポーター ヘッドクリーナー チェ・ジェウォン → 女キム氏の父 特別出演 ヤン・ミギョン → 女キム氏の母 武術チーム チェ・テファン ユン・ソクチン チェ・ドンホン キム・ガビン [受 賞] 2009 第17回 利川春史大賞映画祭/審査委員特別賞,脚本賞(イ・ヘジュン) 2009 第32回 黄金撮影賞授賞式 最優秀男優主演賞(チョン・ジェヨン) 2010 第12回 イタリア ウディネ(Udine) ファーイースト映画祭 /観客賞,ブラックドラゴン観客賞(イ・ヘジュン) [映 画 祭] 韓国映画ショーケース2009 上映作 [時 間] 116分 [観覧基準] 12歳以上 観覧可 [制 作 者] キム・ムリョン [制作会社] パンチャクパンチャク(きらきら)映画社 [制 作 費] [D V D] アミューズソフトエンタテインメント(DVD 3,990円)2010/11/19発売 [レンタル] [H P] 終了(韓国) 終了(日本) [撮影場所] ソンウォン サンテビル ヨンイン(龍仁) プンドクチョン モデルハウス スンボクウム チョウォン(草原)アパート パムソン ヒョンデ(現代)アパート サンアム(上岩)中学校 ペンリヒャン フェリックス水泳場 サムゴリ卓球場 パジュ(坡州)英語村 テジョン(大田)サムブ1団地アパート プピョン(富平)サムサンジュゴン4団地アパート ヨイド(汝矣島)C&ハンガン(漢江)ランド コレサニャン パラダイス [M-Video] [Private ] ★★★★☆☆ K-DVD【10】 J-DVD(2,952)【10】2010/9/15 → (1,800-2021/03/14) J-Blu-ray-Rec(いとしのソヨン 50) [お ま け] ・ハンガン(漢江)のパムソム(栗島)は,この10年間,自然生態系保全地域とし て一般人の出入りが制限され,もちろん一切の撮影が不可だったが,正式に撮影許 諾を受けたそうだ。 ・ソウル市庁からパム島への移動のための運航および撮影許可を受け,最小のスタッ フと装備でパム島に上陸し,10回の撮影が行われたが,食べ物搬入ができないこ とをはじめ,お手洗いを利用するためにボートに乗って戻らなければならないなど, 制約が多かったが,パム島の生態をき損しないように努力して無事に撮影を終えた そうだ。 ・しかし,生態保護のため,パム島での撮影が許可されたのは砂浜だけで,パム島の 森は,チュンジュ(忠州),ヨンドン(嶺東),チョンウォンの3か所の森で撮影 された。