輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼両親を探すために駐韓米軍に志願した養子ジェームズ・パーカー。5歳の時,米国へ養子縁組された彼は,和やかな家庭でがっしりした青年に育ったが,自分の両親を探したい心だけは,ぬぐい去ることができない。
▼駐韓米軍に志願して故国を訪ねたジェームズは,KATUSA(Korean Augmentation Troops to United States Army=駐韓米陸軍に派遣されている韓国軍)の友人ヨソプの助けで養子縁組前に少しの間いたチュンチョン(春川)のある保育院を訪ねる。そこで自分の韓国名がコン・ウンチョルということを知った彼は,テレビ番組に出演して両親の行方を探す。
▼放送を通して,実父を知っているという神父と連絡がついたジェームズ。しかし,彼が探したかった家族,唯一の血筋の父が,服役10年目の死刑囚という事実を知って,二人は,よそよそしい初めての出逢いを持つようになる。
▼海外養子と死刑囚の父の出逢いという記事で,マスコミの注目をあびるようになった彼ら。面会を通して,お互いを少しずつ知っていく過程で,憐憫の感情が芽生えるようになるが,いつ死刑が執行されるかもわからない死刑囚と,除隊後,米国に帰らなければならないジェームズの出逢いは,とてももどかしい。
両親を探して22年ぶりに故国を訪ねた男が,死刑囚の父に会いながら体験する残念な出逢いと,かくされたメッセージを描いた感動実話
[制 作 年] 2007年 [韓国封切] 2007年9月6日 [観覧人員] [原 題] マイ・ファーザー 마이 파더 [英 語 題] My Father [ジャンル] ドラマ [原 作] [脚 本] ユン・ジノ,ファン・ドンヒョク [監 督] ファン・ドンヒョク [第1作] [助 監 督] パク・チョンベ [撮 影] チェ・ヒョンギ [照 明] ユン・ジウォン [音 楽] カン・ホジョン,Lojit Entertainment [美 術] チョ・グニョン [武 術] カン・プン [出 演] キム・ヨンチョル → ファン・ナムチョル 死刑囚 4022 ダニエル・ヘニー → ジェームズ・パーカー コン・ウンチョル アン・ソックァン → チャン・ミノ 囚人 3877 キム・イングォン → シン・ヨソプ 米軍部隊KATUSA チェ・ジョンニュル → ムン神父 チョン・ググァン → キム刑務官 イ・サンヒ → パク氏 詐欺師 同房囚人 ソン・ジナン → 泥棒 同房囚人 ペ・ホグン → ヒョンシク 学生運動 同房囚人 パク・キョングン → 行商男 被害者の弟 イ・ドイル → 幼いジェームズ ムン・ジェウォン → 若いファン・ナムチョル ウエイター クォン・ヒョンジュン → 若いチャン・ミノ クラブ部長 キム・ドンハ → ソン・ギフン 一等兵 米軍部隊KATUSA ユン・ウォンソク → キョン・ナムジン 一等兵 米軍部隊KATUSA Brian Durkin → ゲイブ 駐韓米軍 Daniel James Davis → アンドリュー 駐韓米軍 James Kneafsey → 中隊長 駐韓米軍 Jeremy Martin → ブラウン上士 駐韓米軍 Richard Riehle → ジョン・パーカー ジェームズの養子縁組の父 Ilene Graff → ナンシー・パーカー ジェームズの養子縁組の母 Craig Zimmerman → スティーブ ジェームズの兄 Sarah Chang → サンドラ ジェームズの妹 養女 イ・ウィソン → 刑務所所長 キム・グァンシク → 一般面会室刑務官 シン・ソンシク → ヨンガリ 同房囚人 キム・スナム → 図体 同房囚人 イ・イルソプ → 写真館主人 ユ・ミンソク → パラダイスクラブ主人 チュンチョン(春川) ハン・スッキ → 保育院長 イ・ゴンムン → 加里峰(カリボン)旅館青年 パク・ピオ → 遺伝子検査会社職員 チョ・ソッキョン → 刑務所面会受付室職員 イ・ジュファン → チャン・ミノ一党1/米軍部隊KATUSA1 パク・ソンテク → チャン・ミノ一党2 イ・グァンス → 全羅道なまり服役者 チェ・ラクチン → 若い刑務官1 キム・ジフン → 若い刑務官2 キム・ウジュン → 若い刑務官3 ユン・ヨシン → 若い刑務官4 オ・ゴニョル → 鎮圧刑務官1 シン・チャンス → 鎮圧刑務官2 チョン・ユミ → ミエ ウンジュの友人1 チェ・ソヨン → ウンジュの友人2 ヤン・ビョンスク → 遊覧船のおばあさん パク・サムエル → 遊覧船の子供 チョン・ドッキ → 教会前の中年女1 ホン・ギョンヨン → 教会前の中年女2 コ・ジヒョン → 行商家の女の子 ソン・スヨン → 区役所戸籍課窓口職員 キム・ヒジュン → 記者1 キム・ナムファ → 記者2 ユ・ジェドン → 記者3 キム・ボンジョ → 記者4 チェ・チャンファン → フォーブラザーズ ドラム演奏者 イ・デボム → フォーブラザーズ ギター演奏者 イ・スンホン → フォーブラザーズ ベース演奏者 キム・ホヨン → 煉炭灰おばさん Eric M.Zimmerman → パーティー司会者 Pacillo Joseph Vito → 米憲兵1 Arnold Michael Frederick → 米憲兵2 特別出演 チェ・ジョンウォン → コン・ウンジュ パンウル ジェームズの母 イ・グミ → 女性司会者 テレビ [受 賞] 2007 第6回 大韓民国映画大賞/新人男優賞(ダニエル・ヘニー) 2007 第28回 青龍映画賞/新人男優賞(ダニエル・ヘニー) 2007 第27回 韓国映画評論家協会賞/男子新人賞(ダニエル・ヘニー) 2008 第45回 大鐘賞映画祭/新人男優賞(ダニエル・ヘニー) 2008 第16回 利川春史大賞映画祭/助演男優賞(キム・ヨンチョル) 新人男優賞(ダニエル・ヘニー) 2008 第31回 黄金撮影賞授賞式/新人男優賞(ダニエル・ヘニー) [映 画 祭] [時 間] 107分 [観覧基準] 15歳以上 観覧可 [制 作 者] シン・チャンファン [制作会社] シネライン (株)インネット [制 作 費] [D V D] ジェネオンエンタテインメント → NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン(2016年1月1日付で合併)(DVD 5,040円)2008/7/25発売 [レンタル] あり [H P] http://www.myfather2007.co.kr/(韓国) [撮影場所] カンナム(江南)区庁 カンヌン(江陵)刑務所 クンサン(群山)刑務所 キンポ(金浦)空港 ミョンドン(明洞)ミリオレ ソンナム(城南)モラン市場 チョンピョン(清平)駅 [M-Video] V.O.S <プディ(ぜひ)> [Private ] K-DVD【37】 2005 米国 短編映画 <Miracle Mile(奇跡の道路)> 18分 ファン・ドンヒョク監督 J-DVD(3,881)【37】2008/6/2 → (340-2021/04/19) J-Blu-ray-Rec(ありがとうございます 15・16) [お ま け]