輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼酒と無力感で日々を過ごすハン・ギジュの元に,元部下のピョン・ジンス一等兵(イ・ギョンヨン)が現れ,死んだ戦友のピストルを預けていなくなる。ピョン・ジンスによってハン・ギジュは,徐々にベトナム戦の悪夢の振り出しに戻る。
▼ベトナムの回顧シーンが,戦争の悲惨さと残虐性を伝える。
▼舞台は,パク・チョンヒ(朴正煕)大統領が暗殺された1979年の韓国。べトナム戦争から帰還した元軍曺ハン・ギジュ(アン・ソンギ)は,作家として月刊誌にベトナム戦の小説を書いているが,時おり原因がわからない無力感とベトナム戦参戦の後遺症にさいなまれている。その代価として離婚した妻は再婚し,息子と暮らしている。
[制 作 年] 1992年 [韓国封切] 1992年7月4日 [観覧人員] 176,851人 1992年 第3位 (韓国映画データベース 年度別ボックスオフィス) [原 題] 白い戦争 하얀 전쟁 [英 語 題] White Badge [原 作] アン・ジョンヒョ(安正孝) [脚 本] チョン・ジヨン,コン・スヨン(コン・スチャン),チョ・ヨンチョル,シム・スンボ [監 督] チョン・ジヨン(鄭智泳) [助 監 督] シム・スンボ,アン・ビョンギ [撮 影] ユ・ヨンギル [照 明] キム・ドンホ [編 集] [音 楽] シン・ビョンハ [美 術] [武 術] [出 演] アン・ソンギ → ハン・ギジュ(韓基柱) イ・ギョンヨン → ピョン・ジンス(辺鎮秀)一等兵 看板屋 シム・へジン → ヨンオク(=サラ(思羅)) キム伍長の妹 トッコ・ヨンジェ → キム・ムンギ(金文基)伍長 キム・セジュン → チン・ヒシク上等兵 ホ・ジュノ → ホン兵長 ホ・ソク → ソン・ビョンジョ ノ・ソンレ → ユン・ジュシク 飴売り ホン・ソギョン → チャン下士 イ・ウンソク → キム少尉 ペ・ジュンシク → 無電兵 アン・ドフン → 衛生兵 チョン・ボンヨン → チョン兵長 パク・テユン → パク上等兵 イ・スンジュン → チェ一等兵 コ・スンウク → コ一等兵 ヨン・ヒョンチョル → 中隊長 ソ・オクソク → キム上等兵 カン・ヌンウォン → 連隊長 ファン・ベクソン → 将軍 チャ・ヒョンジェ → キム・ギュミン(金奎民)次長 韓国ジャーナル 特別出演 イ・チュニョン → ナマズ 特別出演 [制作者 シネ2000] ヤン・ウナ → ミス・ヤン パク・ヨンパル → 焼き芋屋 パク・イェスク → 軍団長 ヤンピョンオク(楊平屋)女将 ホン・ウォンソン → チノク 楊平屋 酌婦 チェ・オホン → ハン・ギジュの息子 Xuong Minh Phing → ベトコン少女 Nguyel Ngoe Dang → ベトナム老人 Ngowen Hoatui → ベトナム少年 字幕外 パク・ホングン → チョ・テサム しゃっくり キム・スンウ → チョ・ソンモ → [受 賞] 1993 第29回 百想芸術大賞−男子演技賞(イ・ギョンヨン) 1992 第5回 東京国際映画祭−東京グランプリ/最優秀監督賞 1993 第38回 アジア太平洋映画祭−最優秀主演男優賞(アン・ソンギ) 1993 第31回 大鐘賞映画祭−助演男優賞(イ・ギョンヨン)/審査委員特別賞/脚色賞 1992 第13回 青龍映画賞−男優助演賞(トッコ・ヨンジェ)/撮影賞 1992 第3回 利川春史大賞映画祭−監督賞/優秀演技賞(イ・ギョンヨン) [時 間] 124分 [等 級] 高校生以上 観覧可 [制 作 者] クク・チョンナム [制作会社] テイル(大一)フィルム(株) Deil Film Co. [ビ デ オ] ブロードウェイ(Video 15,800円,新発売DVD 4,935円) [レンタル] Video あり(やや少ない),DVD 未確認 [You Tube] https://www.youtube.com/watch?v=fMHtY5FgAj8
[Private ] Jd-DVD [お ま け] ・イ・ギョンヨンがベトナム戦争のショックから立ち直れない兵士の役を実によく演じ ている。 ・韓国軍が,アメリカ連合軍としてベトナム戦争に40万人の兵士を派遣していたとは, 知らなかった。 ※韓国のベトナム派兵(1965〜1972年) 最高時 5万人余 のべ 40万人 死者 4,400人余