輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼ソウルから転校してきて,クラスの友だちのいじめにあったイ・ユジン(イ・セウン)。ある日,彼女は,いじめに耐えきれず,友人たちに呪いをかけたい気持ちで霊魂を呼ぶ死の呪文「プンシンサバ(分身娑婆)」を唱える。しかし,それ以後,呪文は現実のものになって,同じクラスの友だちが一人ずつ死んでいく。
▼ちょうどこの学校に新しく赴任してきた美術教師イ・ウンジュ(キム・ギュリ)は,学校で起こる一連の事件を不安に思うが,そんなウンジュを唯一ユジンだけが疑いのまなざしでながめる。そして,美術教師ウンジュの目にだけ,存在しない29番の学生インスクが見えるようになる。
▼ウンジュは,疑問の怨みの霊インスクの登場によりますます恐怖感に包まれ,呪いの実体にぶつかるようになる。
<友引忌 −ともびき−>(2000年),<ボイス>(2002年)と恐怖映画を続けてヒットさせたアン・ビョンギ監督の3作目で,中学や高校で流行している召還術<分身娑婆>を素材に,2004年夏を狙った恐怖物
[制 作 年] 2004年 [韓国封切] 2004年8月5日 [観覧人員] 1,001,125人 28位(2004年) 韓国映画振興委員会(KOFIC) 年度別ボックスオフィス(韓国映画) [原 題] 分身娑婆 분신사바 [英 語 題] Bunshinsaba [ジャンル] 恐怖,スリラー [原 作] イ・ジョンホ(黄金枝出版) [脚 本] アン・ビョンギ [監 督] アン・ビョンギ [第3作] [撮 影] キム・ドンチョン [照 明] キム・ゲジュン [編 集] [音 楽] イ・サンホ [武 術] ヤン・ギリョン [出 演] キム・ギュリ → イ・ウンジュ 美術教師 / チュニ イ・セウン → イ・ユジン イ・ユリ → キム・インスク チェ・ジョンユン → ホギョン ジェフンの同窓生 チェ・ソンミン → ハン・ジェフン 教師 チン・ググァン → ハン・サンド ジェフンの父 イ・スンチョル → キム・ヨンシク校長 キム・ギョンリョン → パク・サンチョン 学生主任 ソン・ヨンテ → ユン・ヒョンソク 郡守 チャン・ヨンジュ → チャン刑事 ヨン・ソニ → アン・ヒソン いじめられっ子 ユン・ソラ → イ・ヨンミン いじめられっ子 カン・ジョンファ → カン・ソジョン 第4の呪い タク・ソンウン → チャン・ジェウン 第3の呪い イム・ユジン → キム・イロ 第2の呪い イ・ギョンミ → イ・イェジ 第1の呪い モ・ジウン → チェ・スヒョン 班長 ムン・ヨンチョル → 守衛 キム・チョルス → 先生1 チェ・ユンジョン → 先生2 キム・ソヨン → 英語先生 パク・ウンジン → 刑事1 キム・ジェフム → 刑事2 30年前 パク・ソジョン → チョン・ヒス イ・サンイン → パク・ミンジ オク・ヒョギュン → パク総務 チョン・サンシク → キム・ヨンシク イ・グヌ → 校長 アン・ソンボム → ユン郡守 ムン・ヨンチョル → 守衛 イ・ジヒョン → 医師 ナム・スミン → イ・ユンスン チェ・ソンウン → ファン・ヒョンスク チョ・ミソン → ハン・インスン パク・モジャ → 女学生 ウン・ソウ → 友情出演 イ・ビョンウク → ハン・サンド 30年前 友情出演 イ・ウンギョン → チョン・ヒス ユジンの母 特別出演 [映 画 賞] 2005 第28回 黄金撮影賞授賞式/新人撮影賞(キム・ドンチョン) [映 画 祭] 2004 第17回 東京ファンタスティック映画祭 閉幕作 2005 フランス ジュラルメール・ファンタスティック映画祭 招請作 [時 間] 92分 [観覧基準] 15歳以上 観覧可 [制 作 者] [制作会社] A-POST Pictures Toilet Pictures [ビ デ オ] ハピネット・ピクチャーズ(DVD 3,990円) [You Tube] https://www.youtube.com/watch?v=_oq10zRKC0E
(字幕版:購入/レンタル) [原 作 本] コックリさん(イ・ジョンホ著 角川ホラー文庫 590円) [レンタル] あり [H P] http://www.movies.co.jp/kokkurisan/(日本) [撮影場所] [Private ] J-DVD【14】 [お ま け]