The Sphere Logo

Rush 人気投票 & アンケート:第1回正式発表


ついに当初の目標であった 30票が集まりましたので、正式発表を行います (^_^)。
なんだか、年が明けてから立て続けに来てるんですよ。年末の繁忙期が過ぎて、ネットサーフの余裕がでた人が多いのかな (^_^)。


好きなアルバム:ベスト3 もっとも聴かないアルバム
T4E 1 1 1 1 3 3 3 3 3
CP 1 1 1 2 2 3 3
RTB 3   RTB
Presto 1 2 2 2   Presto
ASOH 2   ASOH
HYF 3 3 3     HYF
PoW 1 1 1 2 2 3 3
p/g 1 2 2 2 3 3 3
Signals 2 2 3 3 3 3
ESL 1 1 2 2 3 3 3
MP 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 3 3 3
PeW 2 2 2 2 3 3
Hemi 1 1 1 2 2 2 2 2
AFTK 1 1 1
ATWAS
2112 2 3   2112
COS   COS
FBN 3
Rush   Rush

 もう、何もいうことはありません (^_^;)。MP の独走。以下は団子状態 (^_^;)。たった3枚を選ぶという設問で、30名の方が選ばなかったのは、結局 Rush, CoS, ATWAS の3枚だけでした。AFTK から最新作の T4E まで、まんべんなく票を集めています...って、ちょっと深い谷もありますね (^_^;)。RTB って、私もあまり気に入っていないんですよ。何でなのかなあ。一番ソフトなアルバムですよね...ヒューマンな感じっていう捉え方もあるんだろうけど、それなら Presto のほうが好きだなあ。"Where's My Thing?" が "YYZ" に似すぎていたのも印象が悪いのかもしれないです。それに、ギターの音が良くないような...どの曲も、ライヴでの方がかっこいい。

 聴かないアルバムは、やはり Rush の独走でした。でも、FBN に一票も入っていないのに、CoS に四票入っている、というのは何故なんでしょう?曲が中途半端、ということなんでしょうか。それと Rupert Hine 時代は、特に Presto は、賛否両論のようですね。私は HYF で極まったメロディアスな楽曲と、余計な装飾を廃したロックっぽさがいいバランスで融合した傑作のひとつだと思っています。


好きな曲:ベスト3
Limelight 1 1 1 1 1
Freewill 1 2 2 2 2 3
Natural Science 1 2 2 2 2
Tom Sawyer 1 1 2 2
Hemispheres 1 1 2
YYZ 1 1 3 3
Test For Echo 1 2 2
A Farewell To Kings 1 1
Subdivisions 1 2 3
Circomestances 1 2
Animate 1 3 3
Available Light 1 3 3
The Camera Eye 1 3 3
2112 1 3
Alien Shore 1 3
The Spirit Of Radio 1 3
Driven 1
Emotion Detector 1
Everyday Glory 1
Marathon 1
Show Don't Tell 1
Afterimage 2 3
Between The Wheels 2 3
The Big Money 2 3
Dreamline 2
Force Ten 2
La Villa Strangiato 2
Mission 2
Mystic Rhythms 2
Red Sector A 2
Stick It Out 2
Time Stand Still 2
The Weapon 2
Xanadu 2
Between Sun And Moon 3
Chemistry 3
Entre Nous 3
Jacob's Ladder 3
Losing It 3
Nobody's Hero 3
The Pass 3
Prime Mover 3
Resist 3
Territories 3
The Trees 3
Virtuality 3

 おお〜!"Limelight" の怒涛のまくり!前回の5位から、一気にトップへ!しかも、1位の票を5票も集めるとは。強力。
 それにしても、やっと人気投票の結果らしくなりましたね (^_^;)。相変わらず複数票得られなかった曲が多いですが。...しかし、中には「えっ!?」って思うような曲があって面白いです。例えば "Emotion Detector", "Everyday Glory" なんかでしょうか。なんだか最近はライヴ・テープばっかり聴いていたので、ライヴでやっていない曲の印象が薄れてます (^_^;)。もっとスタジオ盤聴こう。反省。
 第2回中間発表の時も書きましたが、やはりアルバム 2112 から T4E までの曲がまんべんなく選ばれているのがすごいですね。


好きなメンバー
Geddy Lee
Neil Peart
Alex Lifeson

投票してくださった方の年齢分布
16-20
21-25
26-30
31-35
36-40
41-45

初めてリアル・タイムで聴いたアルバム
T4E
CP
RTB
Presto
ASOH
HYF
PoW
p/g
Signals
ESL
MP
PeW
Hemi
AFTK
ATWAS
2112
COS
FBN
Rush

おお、Geddy が巻き返した!欧米と違って Neil に人気が集中しないのは、言葉の壁というもののせいなんでしょうか?でも、同じ Geddy ファンとしては、うれしい限り (^_^)。ベースをプレイする僕の場合は、Geddy のプレイヤーとしての姿勢に特に共感するんですが、みなさんはどんなところに魅力を感じているんでしょうね。

投票して下さった方の年齢分布は、もう変わりそうもないですね。10代の方がついに1票入れて下さいましたが、30代前半のファンが多いことは一目瞭然です。それに、その中の多くの方々は「あの」日本公演を目撃していらっしゃるそうです。...羨ましいなあ。

 リアル・タイムの初アルバムは、さらにばらけてきましたが、やっぱり30代前半の方々が10代後半だった頃のアルバムが多いですね。CP とか T4E とか、強力なアルバムがリアル・タイムで出ているんだから、今の10代後半にも、どんどんファンになって欲しいですね。

 さて、これで一区切りですが、まだまだ投票は受け付けます。すでに3票ほどエクストラがあります。また10票ごとに中間発表をしましょう (^_^)。これをみた感想も掲示板に書いて下さいね。

 それと、こちらで投票して下さった方々の個別の投票結果をご覧になれます。掲示板でお馴染みの方の結果など、みてみて下さい (^_^)。


Home | What's New? | Links